日常

運送会社 荷物の仕分け 業務内容

投稿日:2018年8月17日 更新日:

運送会社での業務内容

・ベルトコンベアで永遠と流れてくる荷物を自分の番号の所に引き寄せます。

 基本引くだけならば体力はいらないです。出荷する為に準備をしているのでそのトラックがこない場合

 積む作業が発生するとかなりの体力を消費してしまいます。

・着た荷物の整理

 基本段ボールなので積みやすいように綺麗に並べていきます。

 

必用な能力:体力(立ち仕事)、番号を見分ける。

・体力としては、立ち仕事なので姿勢が崩れないように腹筋と背筋を付けておくことをオススメします。

 重い物を持ちなれてない人は腕で持とうとします。効率を求めると腕になってしまうんですが・・・・

 健康あっての仕事なので体は大事に、仕事終わりはつかれるとおもいますがストレッチを忘れずにしてほしいです。

 

・番号を見分ける

 ラインスピードで同じ番号で自分担当だとあわてますよねw

 自分の番号を間違わないように、下手すると京都から鹿児島とか違う方にいってしまうので(笑)

 無理をしてラインスピードに合わせる必要はありません。

 製造作業系の仕事は労災が一番問題になるので、ここだけは要注意。

 腰痛とかも労災ですけどね。

体調管理

・夏場の倉庫内での作業は熱中症になります。冬は寒くなるので、温度管理を。

 夏場だと、ι(´Д`υ)アツィーので水分補給と塩系摂取ですね。

 冬は動くと温かくなるんですが、運動をやめると一気に冷えるので要注意

 

 

正直やってみた感想

荷物が来ないときが一番つらい。時間の進みがあり得ないぐらい遅くなる。

 

重い物を運ぶ時もきつくはあるんですけど、慣れてるのでそこまできついとは感じない。

体がなまっているので、汗臭くなるのと、立ち仕事で動かないと足が痛くなるw

 

肉体労働はストレッチと筋トレが基本必須ですよね。

体のメンテナンス費用を考えると薄給激務な仕事がありふれてるのが現実なのでつらい(´・ω・`)

 

長く勤める事が向いてる人は体を動かす人にはいいかもしれない。

 

資格の勉強をしないといけないけどやる気が・・・・

 

 

 

運送会社 荷物の仕分け 業務内容  第2弾

 

 

 

-日常
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone13 最安値 SIMフリーは楽天で購入だ

iPhoneについて知りたいと思い購入を以前から考えておりましたが、今回iPhone13が発売されて性能がスマホではぴか一のようなので購入しようと思いました。 最初はiPhone SE3がお値段的に購 …

INFP-ADHD(発達障害)-高次機能障害

大変やる気が出ないので2日間の休日を怠惰に過ごしていました。 Googleマップにバエル写真を載せたいと考えつつ家が汚すぎて背景に難があるなとか 給料の安さと会社経費の自己負担額をエクセルで割り出して …

no image

ソフトバンクの面接受けてきました。

職種は販売クルーです。WEB面接でした。 1.受ける前にカメラ準備 LINEとかでやるといいでしょうpcの場合 写ってはいけない物が映らないように。スーツで 2.面接内容 販売者として何位になれるか …

グーグルアドセンスに申請!! 見事に合格!!

グーグルアドセンスに申請!! 見事に合格!!

目次1 健前なサイトを育ていく事を決意しました(´・ω・`)2 最近気になっているゲームが3つほどある。 健前なサイトを育ていく事を決意しました(´・ω・`) 方向性を考えるにゲーム広告がすでに貼られ …

no image

タニタ バランスクッション インナーマッスルを鍛えて腰痛予防

タニタ バランスクッションを購入しました。 ■インナーマッスルを鍛えて、疲れにくい体づくり ・椅子に敷いて座るだけでトレーニングができます。 ・省スペースでエクササイズが可能。 ・オフィスでも使いやす …

ブログ統計情報

  • 51,006 アクセス

最新配信動画リスト

Twitter でフォロー

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

Amazon Prime 今期 オススメアニメ

カノジョも彼女

小林さんちのメイドラゴンS

SSSS.DYNAZENON
僕のヒーローアカデミア

戦闘員、派遣します!

ゾンビランドサガ リベンジ

 

転生したらスライムだった件

イジらないで、長瀞さん

 

Amazon Music Unlimited 新規登録で500ポイント

【5月度最新データを反映】Amazonアソシエイトの方におすすめの おもちゃ・ホビー商品

翻訳